fc2ブログ

CUHK初登校

前回の記事で案内した通り、この9月からは香港・香港中文大学(Chinese University of Hong Kong, CUHK)Business Schoolに交換留学にでます。

本日は、そのための登録などなどのためにCUHKキャンパスを訪問しました。

MTR.jpg
↑MTRの「大学」駅で降ります。

076-01.jpg
↑大学駅です

076-02.jpg
↑降りるとコンビニやら食べ物屋やらが少し並んでいます。

076-000.png
↑全体マップです。

076-00-1.png
↑関連箇所の拡大です。まずは我々MBA生の拠点である「Cheng Yu Tung Building」を目指します。

076-03.jpg
↑駅を降りるとすぐ見えます。

076-04.jpg
↑入り口です。

076-05.jpg
↑中は3-4階分程度吹き抜けになっています。MBAオフィスは14Fなので、吹き抜けの更に上です。

076-07.jpg
↑MBAオフィスでパスポートのコピーをとってもらったり、必要書類にサインしたりしてる間に今年のBrochureをもらってきました。

076-06.jpg
↑次に語学系の授業の一部行われる"Yasumoto International Academic Park"に行ってきました。その行く途中に運動場があり、バスケもできそうです

076-08.jpg
↑ビルの真ん中を階段が突っ切る構造になっています。

076-09.jpg
↑3Fくらい。まだまだ続きます。

076-10.jpg
↑3Fから下をみると、結構高い

076-11.jpg
↑1Fはセミナーをやるような講堂的なものがいくつかあるようです。

076-12.jpg
↑ここも

076-13.jpg
↑本屋。CUHKの学生は1-2割引きで本が買える模様。

076-14.jpg
↑上まで行けば、海?も見える。が、今日はあいにくの天気で...

Stu_ID_CUHK.jpg
↑最後に、学生証をPick upして、今日のところは終了。

076-16.jpg
↑おまけ。香港にもおなかを出している人がいました。しかも学内。
* MBA生が主に授業を受けるのは「Cheng Yu Tung Building」であり、「Yasumoto International Academic Park」ではありませんでした。ご迷惑をおかけいたいしました。
スポンサーサイト



テーマ : 香港
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

BigTree

Author:BigTree
2013年秋から中国・北京大学のMBAに進学します。同時期に妻も中国・清華大学のMBAに進学します。2014年9月からは香港・香港中文大学 (CUHK) Business Schoolに交換留学します。本ブログでは、中国MBAの様子、夫婦でMBAを取ることについて綴っていく予定です。

検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
QRコード
QR
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる