fc2ブログ

Field Business Study in Mainland China報告-5

引き続きField Business Studyの報告です。
昨日はBao Steelを長く書きすぎたので、少々短めに。

4日目(木曜日)
1) Lecture by Shanghai Jiaotong University - 上海交通大学
上海交通大学の会計学講師によるレクチャーでした。上海交通大学は前々主席の江沢民が卒業したことで日本でもそれなりに名が知られているような気がしますが、中国では超がつく名門大学です。
話題は中国大陸における会計不正の話で、一言で言うと、まだまだ発展途上だけどこれからグローバルスタンダードに合わせるにあたり監査業務など関連する業務のニーズはますます増えていくだろう、という感じです。それらにまつわるデータもあり、監査法人出身の学生も何人かいたことから議論もなかなか盛り上がりました。

097-01.jpg
↑若い講師でした

097-02.jpg

2) Jones Day
午後は、外資系法律事務所Jones dayを訪問しました。中国の法律により、外資法律事務所は訴訟に参加することができません。従い彼らのビジネスはもっぱらM&Aなどのディールや知財、汚職に関する仕事が大多数を占めているようです。このファームの特徴としては、世界各国に事務所を持ちながらそれらが利益をシェアしていること、つまりどこぞのファームのように利益の分配について内部で揉めるようなことがないことです(実際はどうか知りませんが)。さらに、最終意思決定者は全世界で1人しかいないことも特徴の1つでしょう。また、プロボノプロジェクトにも力を入れているようで、リーガルスキルを伸ばすためにはあまり得にはならないものの、プロボノに参加した社員も通常プロジェクトと同様の評価をされるようです。

097-03.jpg
↑一流法律事務所らしく、バンドに事務所を構えています。

097-04.jpg

097-05.jpg

097-06.jpg
↑窓から見える景色はまさに上海

097-07.jpg
↑一番右でマイクを持っている方はこの若さでパートナーだとか。
スポンサーサイト



テーマ : 中国
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

BigTree

Author:BigTree
2013年秋から中国・北京大学のMBAに進学します。同時期に妻も中国・清華大学のMBAに進学します。2014年9月からは香港・香港中文大学 (CUHK) Business Schoolに交換留学します。本ブログでは、中国MBAの様子、夫婦でMBAを取ることについて綴っていく予定です。

検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
QRコード
QR
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる